本文へスキップ

親子で学ぶ小学受験 本好きの子に育てる

電話でのお問い合わせはTEL.03-3683-4152

〒136-0072 東京都江東区亀戸2-27-13

代表の独り言COLUMN by Nagakura

いい先生との出会いと別れ

 若鷲会のマークをデザインしてくださり、「数量・図形・造形教室」を開設以来担当してくださっていた桐朋学園小・中・高校元校長の鈴村一成先生が、先日お亡くなりになりました。77歳とやや早過ぎるお別れでした。
 お別れの会がお茶の水のニコライ堂で行われましたが、桐朋学園時代の教え子の方々や私学関係の方々の中に混じって、様々の私学・国立附属の制服を着た中学生・小学生とその父母の方々の一団がありました。若鷲会で鈴村先生にお会いして、鈴村先生が大好きになり、多大の影響を受けた教え子たちです。
 ある子は、小学校1年の作文で「大好きな鈴村先生が病気と戦っている。僕が大きくなったら、一生懸命勉強して、医者になり、先生の病気を治してあげる…」と書いていました。ある子はいまにも泣きそうな顔をしながら、涙が出るのを我慢していました。先生と講習のときに「男はお父さんとお母さんが死んだ時以外、どんなに辛いこと・苦しいことがあっても涙を流さずに前向きに頑張る」と約束したから、と胸を張っていました。
 この子たちにとっては、その子の人生観・生き方に多大の影響を受ける先生との出会いと別れを非常に若い時期に体験したわけです。この体験をしっかり取り込み、これからもいい先生・指導者に出会い、いい影響を受けることを祈ります。
 若鷲会は、小学受験のための幼児教室です。入学試験・検査で合格を勝ち取ることも目標ですが、それよりも、6年間の充実した小学校生活を送れる子に育てたいと思って教室運営をしてきました。それが決して間違いでなく、将来、世の中のためになる子供たちを育てるお手伝いが多少はできていると、嬉しくなりました。また、惜しい先生との早過ぎるお別れだったなと改めて思いました。
 鈴村先生、やすらかにお眠りください。 (2007年5月2日)


目次

ロンドンオリンピックを観戦して=続けることの大切さ
2012年8月20日
ロンドンオリンピックを観戦して=枠を決めないで
2012年8月16日
ロンドンオリンピックを観戦して=楽しい無理のない環境の大切さ
2012年8月12日
ロンドンオリンピックを観戦して=『強い子』に育てよう
2012年8月7日
自分のやりたい事を目指して
2011年5月25日
安心できる学校は?
2011年3月20日
若鷲会での人気校
2010年11月7日
若鷲会の合格者数・合格率について
2010年11月3日
狭き門それとも大きく開かれた門?
2008年6月14日
保護者の方へのお願い=小学入試に向けて ※
2008年6月1日
※春期公開模擬テスト実施要項に掲載
『いい子』ってどんな子?
2008年5月11日
保護者の方へのお願い=夏休みに向けて ※
2007年7月18日
※夏期公開模擬テスト実施要項に掲載
いい先生との出会いと別れ
2007年5月2日
この学校でやっていけるか?
2007年1月24日
保護者の方へのお願い=たかが小学校入試… ※
2006年9月27日
※秋期公開模擬テスト実施要項に掲載
6年後・12年後の進学先
2006年4月19日
「正義の味方」って何?
2005年11月29日
入試当日もお子さんが健やかに成長するための大事な1日
2005年10月22日
兄弟一緒がいいの?
2005年10月12日
小学校入試準備と入学準備
2005年2月16日
悲しみ転じて喜びに
2004年11月25日
棚からぼた餅=国立の抽選などの運
2004年4月14日
幼児教室のかけ持ち=いいとこどり
2004年4月7日
どこに魅力を感じるか=志望校選び
2004年4月1日
保育園児は?
2004年3月20日
魅力ある私学ばかり!
2004年2月4日
ここだけ!
2004年1月28日
不合格って隠すこと?
2004年1月27日
どちらに行こうかな?
2004年1月17日
どこの学校に向いているか
2004年1月6日
いわゆるファミリー優先について
2003年12月1日
「Don't〜」でなく「Let's〜」の言い方で
2003年10月4日
夏休みのお父様の受験準備
2003年7月17日
地方からの受験
2003年6月26日
いつから始めればよいか?
2003年6月14日
面接準備について
2003年6月11日




information

若鷲会

〒136-0072
東京都江東区
亀戸2-27-13
TEL.03-3683-4152
FAX.03-3683-4157